また雨が降ってきた今日この頃ですね。
ってことで、
本日もナスの記録をしにいきました。
ところが、、、。
あっれ~。
紫の光沢がなくなってるな~。
どうして~?
ねぇどうして~?
現状を受け止めきれずに、
少しアホになった私は、
かろうじて残る理性を使い、
確認するためナスに近づいた。
、、、、。
、、、、。
、、、、。
ホワイ?
ディッシーイズナス?
オーセンキュー!!
すでに脳の機能がややおかしくなった私の言語は、
なぜかカタコトの英語を口から垂れ流す。
それでもなお確実に、
ナスの情報が眼球からシナプスを通って
脳に刻み込まれていく。
・・・・。
・・・。
・・。
・。
はーい完全にいっちゃってます。
ガツガツ食われてますね~。
誰ですか?やったのは?
あなた!?
ではないですよね~、、。
おそらく、、、。
タヌキです!!!
やられましたね。
電柵は張っているので、
電気びりびりで害獣防御するはずなんですが。
うまく機能しなかったみたいです。
原因は電柵の線に、
のびた草が当たって
地面に電気が流れているからと思います。
例えるなら、丸い輪を思い浮かべてください。ビリビリ電気がその丸い輪にそってグルグル回ってます。その丸い輪に草を当ててください、グルグル回っていた電機は、草に流れていきます。
(この電気が流れている輪に、草がついたら、そりゃ~草に電気流れるよね。)
なので草刈りします。
そして被害総額を確認します。
ではっ。